ひとくち雑学

日本語で目上の人に対し媚びへつらう人をいう「ごますり」、英語では「アップル・ポリッシャー(リンゴ磨き)」という。

030

クイズに挑戦!

ハワイで「マヒマヒ」と呼ばれている魚、日本では何と呼ばれている?

  • シイラ
  • ハタハタ
  • カジカ
  • オコゼ

正解!正解!

不正解!不正解!

シイラ

 「マヒマヒ」は、ハワイ語で「強い」という意味です。
 ちなみに英語では、イルカのように泳ぐことからdolphinfish、スペイン語では、釣り上げた時に金色に輝くことから「黄金」を意味するdoradoという名前で呼ばれています。

▶こちらのクイズにもぜひ挑戦してみてください!

この記事をシェアする
▼フォローお願いします!▼
たろ散歩&雑学カフェ