プッシュホン回線は2つの音声周波数の音を組み合わせた信号を発信してダイヤルする仕組みである。この方式をDTMF(Dual Tone MultiFrequency)という。ダイヤルごとの周波数帯は図の通り。
1209Hz | 1336Hz | 1477Hz | |
697Hz | 1 | 2 | 3 |
770Hz | 4 | 5 | 6 |
852Hz | 7 | 8 | 9 |
951Hz | * | 0 | # |
たとえば「1」を押すと、1209Hzと697Hzの音を同時に重ねて発するようになっている。
2003.08.03 作成
京大進学を目指しています。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTube「たろ散歩&雑学チャンネル」もぜひご覧ください