雑学カフェ

  • 古今東西の雑学を紹介します
雑学カフェ

「うすくち」?「こいくち」?醤油の雑学

お店で醤油を選ぶ時、「こいくち」「うすくち」の文字を見て、何が濃い(薄い)のだろう?と疑問に思ったことはありませんか?今回はこの疑問に迫りながら、醤油の雑学を見ていきましょう。 「こいくち」と「うすくち」、何が違う?  JAS規格では、製造...
雑学カフェ

お腹の赤ちゃん、トイレはどうしている?

お母さんのお腹の中の赤ちゃんも、急にトイレに行きたくなることがあるのでしょうか?  お腹の中にいると、トイレに行ったり、オムツを取り替えてもらったり、ということはできません。 小さい方はお腹の中でもします  オシッコを作る体の器官は腎臓です...
雑学カフェ

世界初のコンピュータは枝切りばさみだった?

 私たちが今「コンピュータ」として使っている機械の元祖は、アメリカで1937年に開発されたABC(Atanasoff-B…
雑学カフェ

キングサーモンがいるなら、クイーンサーモンもいるの?

キングサーモンはお寿司のネタとしてもよく知られた魚で、日本語では「マスノスケ」といいます。  では「キングサーモン」がいるなら、トランプのキング・クイーン・ジャックのように「クイーンサーモン」とか「ジャックサーモン」という名前の魚もいるので...
雑学カフェ

無限に湧いてくる?ホコリってどこから来るの?

いくら掃除しても、時間がたてば必ずホコリがたまってしまいますよね。ところで「ホコリ」ってどこからやって来るのでしょう? 家庭内のホコリの発生源No.1は綿製品  一般家庭の場合、ホコリの正体はおもに衣服や布団など繊維製品から出る綿ぼこり、お...
雑学カフェ

意外?ノーベル賞の賞金の使い道 – アインシュタインの場合

 科学の各分野と平和に功績のある人物・団体を毎年選び与えられる、世界的に権威のあるノーベル賞…
雑学カフェ

王子様と恋仲に?『不思議の国のアリス』の少女、その後の人生

 イギリスをの代表的な児童文学として思い浮かぶ作品のひとつに、ルイス・キャロル(本名:チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン)の…
雑学カフェ

政治を丸投げして将棋の名人になった徳川将軍・家治

中学校の歴史の授業でも習いますが、江戸時代は徳川家が将軍職を務めていても、政治の実権は老中が握っていた、という時代がありました。  将軍がまだ若かったり病弱だったりといった理由で、老中を中心に政治を行なっていた、という場合がほとんどです。 ...
雑学カフェ

まな板の上の魚が暴れるのは、人間の○○が関係していた!

まだ生きている魚を、まな板の上でさばこうとすると、魚はバタバタと暴れだします。  痛いの?怖いの?と、つい思ってしまいますが、実は、魚はまったく別の理由で暴れているのです。 魚は痛みも恐怖も感じません  実は、魚には痛みを感じる「痛点」とい...
雑学カフェ

ニンニクは百利“二害”?

ニンニクは香辛料として、またスタミナ源としてよく使われる食材のひとつです。  いわゆるニンニク臭が、口臭の原因となること以外は体に良いということで、巷では「百利一害」な食品ともいわれています。しかしこの「一害(臭い)」のもとであるアリシンが...