|
問題 |
記0601. |
ファミリーコンピューター(ファミコン)が発売されたのは昭和何年? |
記0602. |
肉で「サガリ」といえばどこの部分のこと? |
記0603. |
「危篤状態」に相当する英語は? |
記0604. |
それを研究したドイツ人から別名を「ルドルフの数」という数は? |
記0605. |
1984(昭和59)年発行開始の旧5000円紙幣に描かれていた人物は? |
記0606. |
人類を初めて月に送ったアポロ計画。一番最後はアポロ何号? |
記0607. |
パンの製造過程において、パン生地を発酵させるときに使う菌は? |
記0608. |
13日の金曜日、さて、この月の1日は何曜日? |
記0609. |
ロールプレーイングゲーム(RPG)で、一般に“MP”といえば「マジックポイント」のこと、では“HP”といえば? |
記0610. |
エドガー・アラン・ポー作の『モルグ街の殺人』などに登場する、没落貴族の名探偵といえば? |
記0611. |
1キロリットルの体積を持つ水の重さは何t? |
記0612. |
室温での状態が液体である元素をすべてあげよ。 |
記0613. |
宇宙人と交信しようとした最初の計画名は? |
記0614. |
ヨハンナ・スピリの小説『ハイジ』に登場する、クララのお屋敷のある都市は? |
記0615. |
ふ(標準式はhu)を“fu”、ち(標準式はti)を“chi”のように表す、ヘボン式ローマ字表記法を考案した人物は? |
記0616. |
トランプ遊びの一種で、多くは賭博をする施設の意味で用いられる言葉は? |
記0617. |
地名に「東方を制圧せよ」という意味のあるロシア沿海州の都市は? |
記0618. |
「太平洋安全保障条約」、参加国の略称を使って何という? |
記0619. |
アメリカ大リーグの伝説的存在、ベーブ・ルースの本名は?(フルネーム) |
記0620. |
略称をCIQという、伝染病の病原体の有無を調べるために行われるものは? |
記0621. |
21世紀最初の年は? |
記0622. |
ことわざ、「仏の顔も」何度まで? |
記0623. |
7月、8月、9月、この中で30日までしかない月は? |
記0624. |
次の漢字の訓読みは?…「蚕」 |
記0625. |
江戸時代に日本にあった身分制度。その身分を漢字四文字で何という? |
記0626. |
音楽の強弱記号 ff (フォルティッシモ)の意味は? |
記0627. |
『桃太郎』『浦島太郎』『かぐや姫』この中で人間から生まれたのは? |
記0628. |
日本では交響曲第5番『運命』として知られる曲を作曲した、ドイツ・ロマン派の作曲家は? |
記0629. |
足利家歴代将軍の中で唯一「義」の字が名前にない将軍は? |
記0630. |
1959年にキューバの首相となった人物は? |
記0631. |
『サザエさん』一家、波平の名字は磯野、ではマス夫さんの名字は? |
記0632. |
普通のギターに弦は何本ある? |
記0633. |
ティーンエイジと呼ばれる世代のちょうど真ん中の年齢は? |
記0634. |
漢字で書くと3文字になる県名は和歌山、鹿児島とどこ? |
記0635. |
国会議事堂で衆議院があるのは正面に向かって右?左? |
記0636. |
駅にある売店を何という? |
記0637. |
三日月の形をしたパンのことをフランス語で何という? |
記0638. |
『ちびまるこちゃん』の原作者は? |
記0639. |
日本語で両脚規という円を描くときに使う道具は? |
記0640. |
掛け算の問題。存在するすべての数を掛け合わせるといくつになる? |
記0641. |
かつての札幌農学校といえば現在の何大学? |
記0642. |
旅客機の離着陸する場所はエアポート、ではヘリコプターが離着陸する場所は? |
記0643. |
アニメ『となりのトトロ』に登場するバスになった生き物は? |
記0644. |
「ミクロ」の反対語は? |
記0645. |
イギリスの王位をめぐり争われたバラ戦争、何家と何家のあいだの戦いだった? |
記0646. |
1975年までスペインで独裁政治を行った政治家は? |
記0647. |
略称をKFCというファーストフードの会社は? |
記0648. |
『ゲルニカ』という作品で有名な画家は? |
記0649. |
旧ソビエト連邦諸国を除くヨーロッパの国の中で最も面積の広い国は? |
記0650. |
西暦2000年に夏季オリンピックの開かれた都市は? |