2017年10月 短編シリーズ オリオン座流星群を見つけよう!台風が来ているけど 2017年10月21日の朝、とある方からこんなメッセージをいただきました。 翌日に衆議院議員総選挙が控えていたことと、台風21号が日本列島に接近していたため、あまり話題に上らなかったのですが、この日はちょうど、オリオン座流星群が、観測のピ... 2017.10.27 2017年10月 短編シリーズ
2002年10月 横浜・東京・浜松 [06] 万世橋・旧交通博物館の鉄道だけではない貴重な展示品たち 東京駅丸の内口から神田方面へ移動します。 このとき訪れたのは、今はなき万世橋の交通博物館でした。万世橋の交通博物館はここにありました 万世橋にあった交通博物館は、1936年4月25日に開館し、70年後の2006年5月14日に閉館しました。... 2017.10.27 2002年10月 横浜・東京・浜松
2002年10月 横浜・東京・浜松 [05] 古くて新しい!東京駅丸の内口 東京ステーションホテルが入っている東京駅丸の内口。辰野金吾が設計した建築として有名です。開業した1914(大正3)年は、すでにコンクリート建築の時代となっていましたが、この東京駅は、辰野が慣れ親しんでいたレンガで造られています。2002.... 2017.10.26 2002年10月 横浜・東京・浜松
2002年10月 横浜・東京・浜松 [04] 東京駅がリニューアルされる前の東京ステーションホテルに泊まりました 横浜をあとにし、東京駅に着きました。東京ステーションホテル(東京駅復原前)2002.10.30 2002年、復原前の姿です! そして、今回訪れるのは、東京駅構内にある、東京ステーションホテルです。東京ステーションホテルの簡単な歴史2002... 2017.10.03 2002年10月 横浜・東京・浜松
2002年10月 横浜・東京・浜松 [03] マッカーサーも宿泊した横浜の老舗・ホテルニューグランド 氷川丸を見学したあと、道路を渡りホテルニューグランドへ行きました。 関東大震災の震災復興計画の一環として、1926(大正15)年12月1日に開業したホテルです。2002.10.30マッカーサーが来日後、初めて泊まったホテル 終戦直後の19... 2017.09.29 2002年10月 横浜・東京・浜松
2002年10月 横浜・東京・浜松 [02] 山下公園にある戦前の豪華客船、氷川丸を探検 みなとみらいを船で離れ、山下公園へ向かいました。2002.10.30 まず最初に、氷川丸を訪れました。今回は氷川丸の話です。氷川丸のかんたんな歴史 氷川丸は、1930年、横浜船渠株式会社(現在の三菱重工業株式会社横浜製作所)で建造された、... 2017.09.28 2002年10月 横浜・東京・浜松
2002年10月 横浜・東京・浜松 [01] 横浜みなとみらい – ランドマークタワーとインターコンチネンタルホテル たまに数日の間、どこかを一人で、ふらっと旅するのが好きです。そのようなスタイルの旅を始めたのは、2001年ころからです。ただ、あちらこちらといっても、これを書いている2017年現在ではそのほとんどが北海道か首都圏なんですけれどね。2002... 2017.09.20 2002年10月 横浜・東京・浜松
2002年06月 短編シリーズ 北海道を駆け回る防災ヘリ!はまなす2号 2002.06.30 写真のヘリコプターは、はまなす2号です。北海道防災航空室により、1996(平成8)年から運用されています。 消防や防災などの業務で、北海道中を飛び回り、活躍しています。 写真は2002年6月30日に某所で撮影したもので... 2017.09.17 2002年06月 短編シリーズ