ひとくち雑学 トマトは別名をフランス語で「愛のリンゴ」、イタリア語で「黄金のリンゴ」という。ちなみにフランス語で「大地のリンゴ」といえばジャガイモのこと。 たろ散歩&雑学カフェ TOP X Facebook はてブ LINE 2003.07.092023.07.09 目次 カテゴリ一覧(最新5記事を表示)YouTube「たろ散歩」動画一覧 カテゴリ一覧(最新5記事を表示) たろ散歩 [04] 日高山脈を抜けて北海道の西へ 釧路からどのルートをまわったのかよく覚えていませんが、写真を見る限りでは、朝に ...続きを読む 2017.12.01 / 2003年04月 北海道一周 [03] 北海道の東の端・納沙布岬から西へ進む北海道東側の旅 北海道の最北端・宗谷岬から約800km走った翌日の朝、今度は北海道の最東端であ ...続きを読む 2017.11.27 / 2003年04月 北海道一周 [02] 同じ日でこれだけ天気が違う!オホーツクを南下し、北海道の広さを実感した 日本最北端の地・宗谷岬から、オホーツク海に沿って北海道を南へ進んでいきます。 ...続きを読む 2017.11.22 / 2003年04月 北海道一周 [01] 日本最北端の地を目指して 毎年大型連休のシーズンは、1週間近く休みを取ることができ、数日間旅行に出る年も ...続きを読む 2017.11.21 / 2003年04月 北海道一周 [14] 日比谷の歴史あるオシャレな建築2選 東京都庭園美術館から日比谷に向かいます。 地下鉄に乗って日比谷へ 2002.1 ...続きを読む 2017.11.14 / 2002年10月 横浜・東京・浜松 雑学カフェ 豪華客船に電話をかけたい!船の電話ってどうなっている? そういえば豪華客船に電話をかけることってできるの? インターネットの普及により ...続きを読む 2009.06.29 / 乗りもの, 社会 北海道はなぜ「北海道」と名付けられた? 現在「北海道」と呼ばれている土地は、江戸時代まで「蝦夷地」と呼ばれていました。 ...続きを読む 2004.01.22 / 地理と旅行, 歴史 日本の首都を北海道へ!明治時代の北海道遷都論 時々「日本の首都を、東京から移転させよう」という動きが出ることがあります。 ...続きを読む 2003.08.22 / 歴史 Bさん? Xさん? Jxxxさん??? 20世紀に存在した、フランス人の変わった名字 フランスで、1891年から1990年までの100年間の国勢調査を分析し、フラン ...続きを読む 2003.11.20 / 社会 細かいことは気にしません!”ニチェボー(ничего)”とロシア人の気質 ロシア人の気質を的確に表している言葉は、よく「ニチェボー」だといわれています。 ...続きを読む 2003.12.28 / 言葉と文字 クイズ 「豚もおだてりゃ木に登る」が広まったきっかけは?~【格言・名言】のクイズ 今回のクイズのテーマは「格言・名言」です。昔の有名人から現代の人有名人まで、た ...続きを読む 2023.06.19 / クイズ アンデスメロンの「アンデス」って?~【略語】のクイズ 「あけおめ」「ことよろ」も、略語の一つ。 今回のクイズは「略語」です。少ない文 ...続きを読む 2024.01.26 / クイズ 初代天皇の父親って誰?~【神話・伝説】のクイズ 今回のクイズは「神話・伝説」です。世界各地にはさまざまな神話や伝説があります。 ...続きを読む 2024.01.14 / クイズ 日本で初めての「お子様ランチ」って?~【デパートの初めて】のクイズ 時代の最先端を行くデパートには「初めて」にまつわるものも多い 今回のクイズは「 ...続きを読む 2019.02.04 / クイズ 世界で初めて地デジが放送された国は?~【世界初・日本初】のクイズ 今回のクイズのテーマは「世界初・日本初」です。どんなものにも“初めて”がありま ...続きを読む 2023.06.03 / クイズ Yahoo!ブログアーカイブ 週末探検隊 最近週末は、勉強しているかどこかに出かけているか、もしくはゴロゴロしています。 ...続きを読む 2017.09.19 / その他もろもろ 札幌ドーム なんかいいアングルだったので一枚。 ...続きを読む 2009.08.10 / 雑学カフェ美術館 我が家の食卓テーブル 画質や配置等、写真用に演出がかっていますが、我が家の食卓テーブルです。普段は食 ...続きを読む 2009.07.07 / 雑学カフェ美術館 日本一高いビル…の近くの、あのホテル たまに一人旅をするようになったのは2001年からだが、当時はデジカメをまだ持っ ...続きを読む 2009.07.03 / たろうの旅日記 あっという間に帰ってきた 2010年9月3日~7日、あっという間の旅行でした。 3日・4日と5日午前は ...続きを読む 2010.09.10 / たろうの旅日記 その他 ひとりごと 管理人がひとりごとをつぶやいています このサイトについて サイトの紹介と管理人のプロフィールです リンク リンク集と引用・転載についてのお願いです YouTube「たろ散歩」動画一覧