
時間が止まってしまった街? 夕張駅3代の足跡をたどってみました
夕張駅前から、夕張の市街地を歩いてみます。市の中心を流れる志幌加別川(しほろかべつがわ)に沿ったルートです。
街歩きと雑学サイト YouTube「たろ散歩」もぜひご覧ください!
たろうさんが過ごす、日常と旅の記録を、雑学を交え語ります
YouTubeもあわせてどうぞ
夕張駅前から、夕張の市街地を歩いてみます。市の中心を流れる志幌加別川(しほろかべつがわ)に沿ったルートです。
釧路からどのルートをまわったのかよく覚えていませんが、写真を見る限りでは朝に釧路に着いたあとは夕方に日高の海を見ていました。 2003...
北海道の最北端・宗谷岬から約800km走った翌日の朝、今度は北海道の最東端である納沙布岬に立っていました。 2003.05.01 ...
日本最北端の地・宗谷岬からオホーツク海に沿って北海道を南へ進んでいきます。 2003.04.30 撮影 宗谷岬から休憩をはさんで...
夕張駅に着きました。乗ってきた列車に乗ってそのまま折り返すこともできますが、せっかく来たのにすぐ帰るのももったいないので、次の列車が発車する...
毎年大型連休のシーズンは1週間近く休みを取ることができ数日間旅行に出る年もあります。2003年の時は数日間車で北海道をまわる旅に出ました。こ...
列車は追分駅を発車しさらに夕張方向へ進みます。 2017.11.12 撮影 東追分駅が廃止(正確には信号所に格下げ)になり追分駅が隣...
この度の旅行もいよいよ帰りの飛行機に乗るだけになってしまいました。 2002.11.05 撮影 東京国際空港こと羽田空港です。この旅...
2017年11月12日、夕張まで乗り鉄することにしました。 2017.11.12 撮影 夕張駅は現在、石勝線の新夕張駅から夕張市の中...
東京都庭園美術館から日比谷に向かいます。 2002.11.04 撮影 都営三田線と営団地下鉄(当時)南北線の共用路線の白金台駅です。...