【ひとくち雑学】
長良川の鵜飼は「宮内庁式部職」という肩書のれっきとした国家公務員。

12年ぶりのサイト一本化 & できれば移行したい日記の話

 ブログではかなりお久しぶりです、たろうです。

 こういうノリの日記は、別館ことYahoo!ブログ以来ですね。ただYahoo!ブログのサービス自体、2019年12月で閉鎖となってしまいました。あちらに書いていた記事は、すべてこちらのサイトに移行し、一部は加筆・修正の上、こちらのサイトで公開させていただいております。

 そもそもYahoo!ブログを始めたのが2008年7月。雑学カフェ5周年記念企画として開設しました。雑学カフェをブログ化するという考えがありませんでした。他愛もない話やお気に入りの話、こちらのサイトに載せるにはちょっと微妙かなと思った雑学など、ざっくばらんな感じで書いていました。全部で240ほどの記事を書きました。

 Yahoo!ブログ開設の1年後、当時流行っていたmixiというSNSサイトでも日記を書き始めました。こちらは2013年まで合計で1049記事があります。こちらには、ニュースの記事やニコニコ動画やYouTubeで見つけた動画に、拾い画を使ってボケ・ツッコミを入れるという、かなり遊んだ内容でした。今でもmixiアカウントさえあれば、ログインして読むことができます。

 そして時が過ぎて令和の時代に突入しましたが、この「たろうの雑学カフェ」でも、これらのようなフランクな内容の記事も、当時のように書いていこうかと思います。

 また、このサイトでずっと書いてきたような雑学の話、また、YouTubeを始める少し前に書いていた”たろ散歩”の記事も、もっとフランクな感じで書き直していこうかなと思います。YouTubeに上げている動画のウラ話的なものも、随時書いて行ければと思います。

YouTubeチャンネル”たろ散歩”、ぜひご覧ください!

チャンネル登録はコチラから

こんな動画を作っています

投稿者プロフィール

たろう
元学習塾講師。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTubeチャンネル「たろ散歩」もぜひご覧ください!
クイズに挑戦!

かつてアメリカで唯一国鉄があった州はどこ?

  • アラスカ州
  • ハワイ州
  • カリフォルニア州

正解!正解!

不正解!不正解!

アラスカ州

 1914年、アメリカ連邦政府がアラスカ・ノーザン鉄道から鉄道路線を購入し、1985年まで経営していました。
 現在はアラスカ州政府が所有しており、公営であるということに変わりはありません。
 なお、アンカレッジの街は、連邦政府がアラスカ鉄道の本社をアンカレッジに置いたことをきっかけとし発展しました。

▶こちらのクイズにもぜひ挑戦してみてください!
ひとりごと
この記事をシェアする
▼フォローお願いします!▼
最近見た記事
たろ散歩&雑学カフェ