ひとくち雑学

カレーパンは1928(昭和3)年、東京深川にある名花堂の2代目・中田豊治が洋食パンとして売り出したのが始まり。

12年ぶりのサイト一本化 & できれば移行したい日記の話

 ブログではかなりお久しぶりです、たろうです。

 こういうノリの日記は、別館ことYahoo!ブログ以来ですね。ただ、Yahoo!ブログのサービス自体、2019年12月で閉鎖となってしまいました。あちらに書いていた記事は、すべてこちらのサイトに移行し、一部は加筆・修正の上、こちらのサイトで公開させていただいております。

 そもそも、Yahoo!ブログを始めたのが2008年7月。雑学カフェ5周年記念企画として開設しました。

 当時、雑学カフェをブログ化するという考えがありませんでした。Yahoo!ブログでは、他愛もない話やお気に入りの話、こちらのサイトに載せるにはちょっと微妙かなと思った雑学など、ざっくばらんな感じで書いていました。全部で240ほどの記事を書きました。

 Yahoo!ブログ開設の1年後、当時流行っていたmixiというSNSサイトでも日記を書き始めました。こちらは、2013年までに合計で1049記事を書きました。こちらには、ニュースの記事やニコニコ動画やYouTubeで見つけた動画に、拾い画を使ってボケ・ツッコミを入れるという、かなり遊んだ内容でした。今でもmixiアカウントさえあれば、ログインして読むことができます。

 そして時が過ぎ、令和の時代に突入しましたが、この「たろうの雑学カフェ」でも、これらのようなフランクな内容の記事も、当時のように書いていこうかと思います。

 また、このサイトでずっと書いてきたような雑学の話、また、YouTubeを始める少し前に書いていた”たろ散歩”の記事も、もっとフランクな感じで書き直していこうかなと思います。YouTubeに上げている動画のウラ話的なものも、随時書いていければと思います。

YouTubeチャンネル”たろ散歩”、ぜひご覧ください!

チャンネル登録はコチラから

たろ散歩
日本全国各地を歩きまわります。

こんな動画を作っています

投稿者プロフィール

たろう
元学習塾講師。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTubeチャンネル「たろ散歩」もぜひご覧ください!
クイズに挑戦!

『マッチ売りの少女』で、少女はマッチに火をつけておばあさんを出したのは何回目?

  • 3回目
  • 4回目
  • 5回目
  • 6回目

正解!正解!

不正解!不正解!

4回目

1回目:ストーブ

2回目:ごちそう

3回目:クリスマスツリー

4回目:おばあちゃん
 の順番で出てきます。
 大好きなおばあちゃんに消えてほしくない少女は、慌てて残り全部のマッチに火をつけ、まばゆい明りに包まれながら、おばあちゃんに抱きしめられ、天国へ昇っていきました。

▶こちらのクイズにもぜひ挑戦してみてください!

ひとりごと
この記事をシェアする
▼フォローお願いします!▼
たろ散歩&雑学カフェ