ひとくち雑学

サッポロ駅、JRの駅は漢字で「札幌駅」、札幌市営地下鉄の駅はひらがなで「さっぽろ駅」と書く。
「新サッポロ駅」も同じだが、JRの駅がない東サッポロ駅の地下鉄の駅名は、漢字で「東札幌駅」と書く。

なんか覗いている人がいます

2009.03.14

 2009年3月14日、函館市の旧イギリス領事館にて。ちなみにこの建物、1913(大正2)年に竣工し、1934(昭和9)年までイギリス領時館として使われていました。

投稿者プロフィール

たろう
元学習塾講師。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTubeチャンネル「たろ散歩」もぜひご覧ください!
クイズに挑戦!

歴史上もっとも短かった日本の元号はどれ?

  • 大化
  • 暦仁
  • 天平感宝

正解!正解!

不正解!不正解!

暦仁

 西暦1238年12月30日~翌3月13日。四条天皇在位中の元号です。公式には天変を理由に73日で延応に改元されたことになっています。
 2番目に短いのが天平感宝で、期間は西暦749年5月4日~同8月19日。聖武天皇在位の最終年にあたる元号です。皇太子阿倍(孝謙天皇)への譲位により天平勝宝へ改元されました。
 大化は約5年続きました。

▶こちらのクイズにもぜひ挑戦してみてください!

たろうの旅日記
この記事をシェアする
▼フォローお願いします!▼
たろ散歩&雑学カフェ