ひとくち雑学

白菜が日本で普及したのは明治時代に入ってから。
1875(明治8)年、清国から紹介されたことがあったが、当時は調理法が分からず普及しなかった。1894(明治27)年に起こった日清戦争のときに、清国を転戦していた日本兵が種を持ちかえりそれが普及した。

外交官の家(横浜・山手地区)より、みなとみらい地区を望む

 もともとは1910(明治43)年、外交官・内田定槌(さだつち)の私邸として渋谷の南平台に建てられたもの。1995(平成7)年~1997(平成9)年に横浜・山手地区に移築されました。

投稿者プロフィール

たろう
元学習塾講師。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTubeチャンネル「たろ散歩」もぜひご覧ください!