ひとくち雑学

トマトは別名をフランス語で「愛のリンゴ」、イタリア語で「黄金のリンゴ」という。
ちなみにフランス語で「大地のリンゴ」といえばジャガイモのこと。

WordPressを導入しました

(以前Yahoo!ブログに投稿したものを、加筆修正したものです)

 このブログ(Yahoo!ブログ)を始めて9年が過ぎました。『たろうの雑学カフェ』も15年目に突入。人生も40年が経過…。

 さて、この度『たろうの雑学カフェ』にWordPressなるものを導入してみました。サイトデザインを変える毎に、変えるべきファイル数が多く、かなり更新の手間になるため、最近では情報発信がお手軽なTwitterばかりやっています。

 とはいえ、雑学カフェのサイトをこのまま放置するのもアレだし、もっと気軽に更新できないかしら?ということで考えた結果、WordPressでデザイン変更だけでも楽しようと思い立ったわけです。

 これでスマホからお手軽更新できれば、なお良しですね。

 サイトの更新頻度も上げ、皆さんにもたくさん見ていただき、それに比例して広告収入もアップさせ、サイト更新やYouTubeの活動に還元できればと考えています。

 このブログ(Yahoo!ブログ)も、記事を見直すことにし、特に雑学ネタのような専門性の高いものは『たろうの雑学カフェ』に引っ越そうかと思います。引っ越し後、こちらの記事は削除させたいただきます。

 現在は、Yahoo!ブログのサービスが終了したため、全ての記事が『たろうの雑学カフェ』へ移行されています。

投稿者プロフィール

たろう
元学習塾講師。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTubeチャンネル「たろ散歩」もぜひご覧ください!
クイズに挑戦!

次のうち、世界三大貴腐ワインに含まれないものはどれ?

  • トロッケンベーレンアウスレーゼ
  • ソーテルヌ
  • アマローネ
  • トカイ

正解!正解!

不正解!不正解!

アマローネ

 貴腐ワインは、ブドウの表面にボトリティス・シネレア菌(貴腐菌)が付着し、糖度が増したブドウからつくられる、極甘口のワインです。
 フランスの「ソーテルヌ」、ドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼ」、ハンガリーの「トカイ」が、世界三大貴腐ワインと呼ばれています。
 ちなみに「アマローネ」は、陰干ししたブドウからつくられる、イタリア・ヴェネト州の辛口赤ワインです。

▶こちらのクイズにもぜひ挑戦してみてください!

ひとりごと
この記事をシェアする
▼フォローお願いします!▼
たろ散歩&雑学カフェ