ひとくち雑学

「和尚」を「おしょう」と読むのは禅宗や浄土宗の場合。天台宗や華厳宗では「かしょう」と読み、真言宗・法相宗・律宗では「わじょう」と読む。

王子様と恋仲に?『不思議の国のアリス』の少女、その後の人生

2018.10.17撮影

 イギリスを代表する児童文学として思い浮かぶ作品のひとつに、ルイス・キャロル(本名:チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン)の『不思議の国のアリス』が挙げられます。

 この話はどのようにして誕生したのでしょうか?主人公のモデルとなった女の子は、その後どのような人生を送ったのでしょうか?

はじまりは仲の良かった少女へ聞かせた即興話

アリス・リデル

 『不思議の国のアリス』は、キャロルがオックスフォードのクライスト・チャーチ・カレッジの学寮長ヘンリー・リデルの娘、ロリーナ、アリス、イーディスとピクニックに行った時に、即興で作って聞かせた話が原型となっています。

 彼はこのような即興話を、以前からよく三姉妹に話して聞かせていましたが、『不思議の国のアリス』の原型となったこの時の話を、当時10歳だったアリスが大変気に入り、文字の形に残しておいてほしいとお願いしました。

 キャロルはこの話をさらに膨らませ、1864年『地底の国のアリス』という名前の手作りの本を、クリスマスプレゼントとして、アリスにプレゼントしました。これを見たキャロルの友人で、人気作家でもあったジョージ・マクドナルドとその家族のすすめにより出版、広く世に知られるようになりました。

物語のモデルとなったアリスのその後

アリス・リデル

 ところで、この話のモデルとなったアリスは、その後どのような人生を送ったのでしょうか?

 アリスが11歳だった1863年に、何らかの出来事がきっかけで、キャロルとアリスの家族は疎遠な関係になってしまいました。キャロルからの結婚の申し込みをアリスが断り、それ以来アリスとその家族とは疎遠になってしまった、という話が有名ですが、実はこの話は事実ではないようです。しかし、疎遠な関係になってしまったのは事実です。

 彼女はのちに、クライストチャーチに入学した、ヴィクトリア女王の四男であるレオポルド・ジョージ・アルバート王子と恋仲になりますが、王子の卒業とともにその恋は終わりを告げます。身分違いというのがその理由でした。しかし、二人の交流自体は、その後も続いたようです。アリスの結婚相手は、キャロルの大学の後輩で、大地主でもある治安判事レジナルド・ジャーヴィス・ハーグリーヴスで、28歳の時でした。

 アリスが80歳となった1932年、ルイス・キャロル生誕100周年を記念し、コロンビア大学から名誉文学博士号の称号を受けました。それから2年後の1934年、アリスは82歳で亡くなりました。

キャロルからもらった手作りの本はどうなった?

 アリスがキャロルからもらった、世界にたった1冊しかない『地底の国のアリス』の本は、その後もしばらく彼女の手もとにありました。

 しかし、1926年、夫と死別し経済的に苦しくなったアリスは、キャロルからもらった本を競売に出す決意をします。

 1928年、15400ポンドで、アメリカの書籍ディーラーであるローゼンバックの手に渡り、さらに別のコレクターの手に渡りますが、1948年に有志によりイギリスへ戻され、現在は大英博物館に所蔵されています。

投稿者プロフィール

たろう
元学習塾講師。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTubeチャンネル「たろ散歩」もぜひご覧ください!