ひとくち雑学

ロシア語では、イクラ(サケの卵)のことを「赤イクラ」、キャビア(チョウザメの卵)のことを「黒イクラ」という。

「奴隷」があいさつになった?「チャオ(Ciao)」

 「チャオ」というあいさつの表現があります。聞いたことがある方も多いと思います。

「チャオ」は気軽なあいさつ言葉

 この言葉はもともとイタリア語で、友だち同士で使われる「やあ!」という気軽なあいさつの表現で”Ciao!”と書きます。また「チャオチャオ!」と2度繰り返し、「またね!」という、別れのあいさつとして使われることもあります。

 さらに英会話でも、イタリア語と同じように、くだけたあいさつの表現として使われています。

「チャオ」の由来は「奴隷」?

 意外なことに、この言葉は「奴隷」という意味の「スキャーヴォ(schiavo)」というイタリア語が由来となっています。

 古い丁寧なあいさつの言葉に「あなたの奴隷=仰せの通りに」という意味の「スキャーヴォ・スオ(Schiavo suo.)」という言葉があります。

 ヴェネチア方言では「スチャーヴォ(sciavo)」とか「スチャオ(sciao)」といわれていて、20世紀の初めごろ、この言葉が「チャオ(ciao)」という簡単なあいさつとして広まり、友だち同士のあいさつの表現として、使われるようになったといわれています。

日本でも使われる「チャオ」

 ちなみに日本では、『ひょっこりひょうたん島』の「博士」が「チャオ!」を口癖とするキャラクターとして有名です。また、このあいさつを由来とした、小学館の少女向け漫画雑誌「ちゃお」があります。

投稿者プロフィール

たろう
元学習塾講師。
雑学と街歩きについての記事を、主に書いています。
YouTubeチャンネル「たろ散歩」もぜひご覧ください!
クイズに挑戦!

次のうち液晶の原料として使われていたものはどれ?

  • ナマコの脂肪
  • イカのコレステロール
  • アワビの成長ホルモン
  • クラゲのタンパク質

正解!正解!

不正解!不正解!

イカのコレステロール

 イカの肝臓から取り出されるコレステロールが使われる「コレスティック液晶」という種類の液晶に使われています(現在は合成によって作られます)。
 この液晶は、電源が切れた状態でも画面を表示したままにできるのが特徴です。
 なお、パソコンなどのディスプレイで主に使用されているものは「ネマティック液晶」という種類のもので、こちらにイカは使用されていません。

▶こちらのクイズにもぜひ挑戦してみてください!

雑学カフェ
この記事をシェアする
▼フォローお願いします!▼